2020年3月8日(日)渋谷GUILTYにて行われるSALTY DOGワンマンライヴ "プレリュード"に関して予定通り開催致します。
様々な意見があると思いますが、メンバーやスタッフと何度も協議し開催を決断させて頂きました。
開催にあたり注意事項がございます。ご来場を頂ける方は
ご来場のお客様へお願いとご注意を必ずご確認して頂きルールを守りライヴを見て頂ければと思っております。
【ご来場されるお客様へ】
・OPEN / STARTの時間変更のお知らせ
制作の都合により開場・開演時間を当初ご案内しておりました時間から変更させて頂きます。
開場 17:30 / 開演 18:00 →
開場 18:00 / 開演 18:30
※開場・開演時間が変更になります。
・HPからの予約を開始致しました。
会場にて予約された名前を言って頂きチケット代(プラスドリンク代)をお支払いしご入場ください。
日に日に状況が変わる中、まだ予定がわからない人が多数いると思います。
※予約が規定人数に達し次第終了となります
→
http://saltydog-japan.com/schedule/
・御来場が叶わないお客様へはチケットの払戻をさせて頂きます。
公演後、御案内をさせて頂きますのでチケット(紙・電子共に)は大切に管理下さい。
・コロナウイルスの影響により内容を一部変更しワンマンライヴを開催させて頂きます。
・濃厚接触を避ける為、会場を分け大人見エリアを設置致しますので、ご利用ください。
また、大人見エリアでのダイブ・モッシュ他危険行為は一切禁止とさせて頂きます。
・先行物販を16:00〜17:00にて入り口外の階段付近にて行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウィルスやインフルエンザ等の感染症、風邪の予防に関して】
アルコール消毒液を入場扉の前に設置致します。
入場する際は必ずアルコール消毒してから入場するようにお願い致します。
主催者はできる限りの予防策を講じさせていただきますが、
イベントにご参加いただくお客様におかれましても出来る限りマスク等を着用して頂く他、手洗いや咳エチケットの徹底等、感染予防対策へご協力をお願いします。
また体調の悪い方、家族に小さいお子様や高齢者の方、基礎疾患を抱えた方など、感染リスクを抱えている方はご来場をご遠慮願います。
お客様に向けては、以下内容を渋谷ギルティよりご案内がございます。ご来場予定の方におかれましては、事前に内容をご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご来場のお客様へお願いとご注意
いつもご来場いただき、誠にありがとうございます。
現在、国内外において新型コロナウィルス感染症が発生しております。
スタッフ一同、感染拡大の防止に最大限努めて参ります。
ご来場のお客様におかれましては、通常の感染対策と同様、
コロナウィルス感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の点にご協力ください。
◆手洗い、うがい、マスク着用の励行にご協力ください。ご入場時や退店時、店内設置の消毒スプレーで手指の消毒をお願いいたします。
◆咳、くしゃみの際は、ハンカチやティッシュ等で口と鼻を被い、他の人から顔をそらしてください。
◆咳やくしゃみ等の症状のある方は、必ずマスクを着用する等のご協力をお願いいたします。
◆会場内で気分が悪くなった場合は、決して無理をせず速やかにスタッフにお申し出ください。
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html)を合わせてご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催にあたり、メンバーや関係者やファンの皆様には大変感謝しております。またご心配をお掛けし大変申し訳ございません。
様々な意見があると思いますが、メンバーやスタッフと何度も協議し開催を決断させて頂きました。
2020年3月8日(日)渋谷GUILTY
SALTY DOGワンマンライヴ "プレリュード"へご来場するお客様は当日までに免疫力を向上させ、睡眠をしっかりとってウイルスに負けない体作りをする事。ウイルスを貰わないように感染対策を絶対してください。
SALTY DOGのファンが褒められたら私たちはあなた達が誇りです。また、あなた達から誇れるようなバンドにしてください!
SALTY DOGの音楽、ライヴは別格だ。でもそれ以上に応援しているファンが素晴らしい。今はそういう未来が欲しいです。
みんなで協力して一緒に立ち向かって行きましょう。
感染予防含め、私は最高な1日になるように一生懸命努力します。
SALTY DOG代表
TOMOYA